标日中级下 第29课
~までもない”动词(基本形)+までもない”与“动词(基本形)+必要がない(没必要~)”意思相同,但是前者更明确强调没有必要的理由。“言うまで
~までもない
”动词(基本形)+までもない”与“动词(基本形)+必要がない(没必要~)”意思相同,但是前者更明确强调没有必要的理由。“言うまでもない”表示没必要说,理所当然;”読むまでもない“表示了解内容,没有阅读的必要性。类似的表达方式还有“动词(基本形)+には及ぼない(没必要~)”“名词+には及ぼない”,但是后者仅表示没有必要做某事,语气也更正式一些。
~ぶり
”~ぶり”表示样态,前接部分名词或者动词,构成诸如“活躍ぶり(活跃的样子)””男ぶり(男子汉气概)””話しぶり(说话的样子)”的表达方式。常与”すばらしい””早い““遅い“ ”うまい””下手“等表示评价的词语搭配使用。但是”ぶり”前接时间段的名词时不属于此类用法。
“ぶり”前接时间段的名词表示经过多长多长时间、事隔多长多长时间之后。
彼の歩きぶりから見ると、どうも足にけがをしているようだ。
从他走路的样子来看,好像腿受了伤。
心配をかける
”心配”是名词,表示“忧虑”“担心”。此外还有动词"心配する(担心)"。“~に心配をかける”表示”让.......担心“。这里的“かける”表示给对方带来不良影响,与“迷惑をかける”中的该词的意思相同。
~ないと
“~ないと”是”~ないといけません(必须)”省略了“いけません”的形式。“~ないと”常用于对话,后面常省略“いけません(不行、办不到)”“困ります(为难、不好办)”等。
あっ、もうこんな時間だ。早く着替えないと。
啊,都到这个点儿了,得赶紧换衣服。
~に決まっている
”小句(简体形式)+に決まっている””二类形容词/名词+に決まっている”表示说话人根据经验或客观情况的判断,对于自己没有直接确认的事情下断言。
今から会社に帰っても、もう誰もいないに決まっている。
即使现在回公司,肯定也是一个人都没有。
~かいがある
”动词(简体形式)+かい””名词+のかい”一般以“~かいがある””~かいがない”的形式使用。“~かいがある”意思是获得与行为、努力相称的结果,相反则是“~かいがない”。"かい"前面多为努力或者行为的内容。
一緒に頑張ってきたかいがありました。
大家没白一起努力啊。
おめでたい
在一类形容词“めでたい“前加“お”而来,表示“值得庆祝”,“很令人高兴”等意思。“おめでとうございます”是这个形容词用于寒暄时的敬语表达方式。
そうね。おめでたいお話ね。
是啊,确实是喜事啊。
~とはいうものの
“小句(简体形式)+ものの”“二类形容词+なものの”是表示转折关系的表达方式。意思与表示转折的“~が”相同,但是与“~が”相比,“~ものの”更多用于书面语。“小句(简体形式)+とはいうものの”与“小句(简体形式)+ものの”意思基本相同。另外“とはいうものの”还可以作为连词,独立用于句首。
何とか就職できたとはいうものの、これから忙しくなって大変そうだ。
尽管总算找到了工作,但是往后会变得很忙,似乎不轻松。
~が望ましい
”望ましい”意思是“希望......”“最好......”,是正式的书面用语,可以用于委婉的命令。一般前接助词“が”,使用“~が望ましい”的形式。
今度の会議は全員出席することが望ましい。
下次会议请大家都参加。
~でもすれば
”~でも”表示仅举出一个极端的事例。“故障する”变成“故障でもすれば”的形式,表示“万一发生故障”的意思。“~でもすれば”多用于三类动词,但是也偶尔用于第一、第二类动词,如“子供が起きでもすれば,~(万一孩子醒了的话,就......)”。用于第一、第二类动词时,“でも”前接动词“ます形”去掉“ます”的形式。
油が目に入りでもすれば、大変なことになります。
万一油进到眼睛里就不得了了。
~にすら
”すら”是助词,前接名词或“名词+助词”的形式,用于举出极端的例子,表达说话人意外心情的场合。与”さえ”意思相同,但是“すら”主要用于书面语。
疲れきって、食事すらできない。
过于疲累,连饭都吃不了。
~にあたって
”AにあたってB”表示"在......之际"。一般使用“动词(基本形)+にあたって”“名词+にあたって”的形式。
就任にあたって、一言ごあいさつをいたします。
在就任之际,我来简单说几句。
其他
...以上に 比......更。
わざわざ 特地,故意。
かなり 非常。
伴う(伴う) 随着,伴随,相称。
一言(ひとこと)
1 一つの言葉。一語。「一言のあいさつもない」
2 ちょっとした言葉。短い言葉。「とても一言では言い尽くせない」